もしも会員規約
株式会社メモリアルアートの大野屋(以下「弊社」という)は当社の運営する「もしも会員制度」(以下「本会員制度」という)のサービス及び特典(以下「本サービス等」という)をご利用されるお客様(以下「会員」という)に、次の「もしも会員規約」(以下「本規約」という)を設けております。
第1条 目的
本会員制度は、会員のメモリアルサービス(仏事)における経済的・精神的負担を軽減し、会員のより豊かで安心した生活を支援することを目的とします。
第2条 費用
入会金及び年会費は無料とします。
第3条 もしもカードの発行
会員には、もしもカード(以下、「カード」という)を発行します。カードは会員ならびに家族登録欄に記載された家族が使用することができます。但し、他人に貸与もしくは、譲渡することはできません。
第4条 再発行
会員は、カードを紛失した場合は、当社にその旨連絡し、カードの再発行を依頼することができます。但し、当社は会員に対し、状況により実費を請求することがあります。
第5条 期間
会員資格の有効期間は第6条及び第9条に定める場合を除き、3年とします。但し、会員の申し出がない限り、有効期間は自動的に更新されるものとします。
第6条 解約
会員は、次のいずれかの事項に該当した場合、会員の資格を失います。
(1) 会員が解約を申し出た時。
(2) 会員が逝去された場合。
(3) 会員が第12条に該当する場合。
第7条 カードの利用方法
会員は特典を利用する際は、必ずカードをご提示ください。
第8条 異動
会員は、住所あるいは姓名等に変更が生じた場合は、当社まで連絡をすることとします。
届け出がなされていない場合は、申込者に対する情報の提供が不充分になることがあります。
第9条 規約の変更など
本会員制度の健全な運営を図るため、当社は、会員に事前に通知することなく、本規約を変更し、本サービス等の内容などを改定できるものとします。内容変更後は、変更後の内容のみ有効とさせていただきます。 変更後の規約及び本サービス等の内容は、当社の最新のWebサイトに掲載した時点より効力を生じるものとします。
第10条 (会員制度の廃止)
当社は、会員の承諾なく、また、会員への事前の通知なく、本会員制度を廃止することができるものとします。
第11条 (個人情報の取り扱いについて)
当社は、会員または会員の家族として登録された方(以下「会員等」という)の個人情報に関し、別途定める「個人情報保護方針」に基づき適切な取り扱いに努めるものとします。また、会員等は本サービス等のご利用にあたって、当社ならびに本会員制度の定める「個人情報の取り扱いについて」の内容に同意のうえ、本サービス等を利用するものとします。
(1) 事業者の名称
株式会社メモリアルアートの大野屋
(2) 管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者名:個人情報保護管理責任者管理本部 本部長
所属 :株式会社メモリアルアートの大野屋 管理本部
連絡先 :0120-02-8888
(3) 利用目的
当社が取り扱う墓地・墓石・葬儀・仏壇・手元供養商品・保険に関するすべての情報の提供、事前相談、購入される際の各種手続、および購入された後のサービスの提供と新たな情報の提供。
(4) 第三者提供
お客様より取得させて頂きました個人情報につきましては、当社の業務委託先を除いた第三者には、お客様の事前の同意なしに提供することはございません。
(5) 業務委託先への個人情報の委託
お客様より取得させて頂きました個人情報につきましては、当社の業務委託先に委託する場合がありますが、当社の評価基準により、適切な個人情報の管理及び従業者の監督を行っている企業のみに限定し個人情報を委託します。
(6) 開示及び苦情相談窓口
個人情報のご提供を頂いておりますお客様は、当社に対して個人情報の開示請求権、利用目的の通知・内容に関する訂正・追加・削除依頼権、利用停止権、および第三者への提供の拒否権の行使が可能です。これらの権利行使及び弊社の個人情報の取り扱いに関する苦情および相談につきましては、下記までお申し出ください。
【個人情報保護方針及び当該個人情報に関する全てのお問い合せ先】
株式会社メモリアルアートの大野屋テレホンセンター
フリーダイヤル0120-02-8888
URL
http://www.ohnoya.co.jp/privacy/index.html
(7) 任意性
個人情報のご提供については、当然のことながらお客様のご判断でご記入頂きます。但し、ご回答頂けない項目によっては、当社が実施するサービス若しくは情報提供の範囲に制約がある場合がございます。
(8) 機微情報の取得
当社のサービス及び情報提供に際しては、お客様の宗派に関する情報が重要なデータとなり得ます。機微な個人情報ですのでご提供に際してはお客様のご判断にお任せいたしますが、提供していただければ適切な対応をとらせていただきます。
第12条 暴力団排除条例による確認事項
■暴力団、暴力団関係企業若しくは、これらに準ずる者又はその構成員若しくは準構成員(以下総称して「反社会的勢力」という)に該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約します。
■当社から要求があった場合、反社会的勢力との関係に関する調査に協力し、合理的な範囲に弊社に報告を行うことに同意します。
■会員が反社会的勢力であると判明した場合、弊社が何ら催告もなく、会員と、当社との間で締結された一切の契約を解除でき、仮に解除された場合でも何ら意義を述べないことに同意します。
第13条 その他
本規約に定めない事項は、当社で決定し、会員にはWebサイトにおいて公表することとします。